農園を借りよう!

家庭菜園で野菜を育てるにあたって、まず必要となるのが畑となる場所です。
自身の土地でなくても、最近では貸し農園もありますし、中には無償で余っている畑を貸して下さる方もいます。
本項では、自身で土地の調達が難しい方へ向けて、主に貸し農園についてご紹介していきます。

貸し農園って?

貸し農園は、大きく、市や町が農地を貸し出す「市民農園」、プロの農家のノウハウを学ぶことができる「体験農園」、宿泊可能な施設を備えている「クラインガルデン」の3種類に分類されます。
それぞれ特徴があり大きく異なりますが、基本的にどれも利用開始は3月~4月となっています。
申し込みの受付は前年秋ごろから始まるのが一般的ですが、希望者が多い場合は抽選や審査が行われることがあります。

貸し農園のルール

多くの貸し農園では、1つの敷地を数十区画に分け、他人の畑と隣り合わせになります。
そのため、雑草を繁茂させてはいけなかったり、肥料や農薬の使用に制限があったりします。
やや窮屈ではありますが、他の人から栽培方法を教えてもらったり、種や苗を分けてもらったり、情報交換やコミュニケーションをすることもできます。

「市民農園」の特徴

市民農園の大きな特徴は、利用料が比較的安価なことです。
また、好きな野菜を自由に育てられ、場所さえ近ければ毎日のように通うこともできます。

ただし、種・苗、肥料、支柱などの資材は自分で用意しなければなりません。
自己流で失敗してしまっても全て自己責任です。

「体験農園」の特徴

体験農園は、プロの農家の方から野菜作りのノウハウを学ぶことができます。
道具も全て揃っていて、一から教えてもらえるため、初心者でも安心して利用することができます。

ただ、育てる野菜を自由に選べないことが多く、他の利用者との区画が近めなのがデメリットでしょうか。

「クラインガルデン」の特徴

クラインガルデンは、農園に宿泊できる施設がある滞在型の貸し農園です。
管理人が常駐している場合が多く、滞在中は時間を気にせず畑仕事ができます。
また、収穫した野菜をすぐに調理して食べることができるのも魅力です。

しかし、比較的遠隔地にある場合が多く、年間の利用料が数十万円かかってしまいます。
また、宿泊施設の維持管理も必要になります。

3タイプの早分かり表

市民農園体験農園クライン
ガルデン
利用料
水場
貸道具
種等の供給
休憩所