特徴
緑黄色野菜を代表する野菜「ホウレンソウ」。ホウレンソウはビタミン、カロテン、鉄分、カルシウムなどの含有量が多く、健康野菜として知られています。
涼しい気候を好み、春と秋が栽培に適しています。
暑さには弱く、25度を超えると発芽・生育不良になり、病気なども発生しやすくなります。
- 育てやすさ
- ★★★☆☆(普通)
- 収穫量目安
- 1㎡あたり1~2kg
- 発芽温度
- 15~20度
- 生育適温
- 15~20度
- 畝幅
- 60cm(2列植え可)
- 列間
- 30cm
栽培のポイント
酸性の土壌に弱いため、必ず石灰をたっぷりとまいて土作りをしてください。日が長い季節は花茎が伸びる「とう立ち」が起きるので、6~8月の栽培は避けましょう。
春まきの場合は「とう立ち」しやすいので、とう立ちしにくい品種を選びます。
栽培カレンダー
春まき秋まき
※クリックすると拡大
育て方
1種まき
春まき:3月中旬~5月中旬秋まき:9月上旬~10月下旬
①畝を立て、種を1cm間隔でまきます。(列間30cm)
②土をかけ、たっぷりと水を与えます。
2間引き
種まきの7~10日後①双葉が開いたら3~4cm間隔に間引きます。
②株がぐらつかないように、手で株元に土を寄せます。
3追肥・土寄せ
種まきの17~20日後①草丈が7~8cmになったら、列の間に1㎡あたり30gの化成肥料をまきます。
②クワやホーなどで土寄せし、株を安定させます。
4収穫
種まきの30~50日後①地際をハサミや包丁で切り取って収穫します。
東洋種(在来種)と西洋種
ホウレンソウには、「東洋種(在来種)」と「西洋種」があります。東洋種は角種子、西洋種は丸種子なのが特徴です。
東洋種は、春まきではとう立ちしやすいので注意しましょう。
害虫
アブラムシハスモンヨトウ